口内を殺菌するために

マウスウォッシュを使うタイミングは、歯磨きが終わった後です。
そもそもマウスウォッシュは、口内を除菌することを目的にしています。
正しく効果を発揮するためには、少しでも口内が清潔な状態の時に使わなければいけません。
またマウスウォッシュを使った後は、飲食を控えましょう。
それでは意味がありませんし、菌が繁殖しやすくなるデメリットがあります。
低刺激タイプのマウスウォッシュも登場しているので、自分に合う製品を見つけてください。
マウスウォッシュは、使いすぎないでください。
たくさん使っても、効果を大きくさせることはできません。
逆に、必要な菌まで除去してしまう恐れがあります。
口内には、常在菌という必要な菌が存在しています。
それは口内環境を守るために欠かせない存在なので、マウスウォッシュの適量を守りましょう。
特に就寝前に使うと、寝ている間の口内環境を清潔にできるので、虫歯菌の繁殖を抑えられます。
マウスウォッシュの適量は、10ミリリットルから30ミリリットルぐらいだと言われています。
毎回自分で計量するのは面倒ですが、大抵のマウスウォッシュにはキャップが付属しています。
そこに目安のラインが書かれているので、適量をすぐに把握できるでしょう。
適量を口に含んだら、ゆすいで口内全体にマウスウォッシュを行き渡らせます。
この時に、数秒で吐き出さないでください。
殺菌効果を発揮するためには、15秒から30秒ほどゆすぐことが大切です。